旧:YOUの自転車小屋

どうもYOU(ユウ)です!!このブログはロードバイクやママチャリのレストアを行うホームメカニックの方やサンデーレーサーの方向けの情報発信ブログになります。※YOUの自転車小屋2.0 http://youscyclecabin118.com/ へお引越ししました(2017年2月17日」。

ロードバイク/フォークとステムを取り付ける

YOUの自転車小屋2.0へ移転しました。

フォークとフレームの合体とステムを取り付ける所まで今回は進めていきます。

下準備としてフォークの玉押しにはグリスをぬります。

f:id:youscyclecabin118:20160422192522j:image


コラム部分のシャフトにも塗ります。
塗装をしてますので、不要かもしれませんが、念の為防錆を狙って塗っておきました。

f:id:youscyclecabin118:20160422192552j:image


フレームに差し込みました。
これだけでは当然ダメなのでステムを取り付ける準備をしていきましょう。

f:id:youscyclecabin118:20160422192624j:image


今回は純正とは別に新しいステムを準備してます。

上が純正で下が新しく準備した。
DedaのQuatro2と言うステムです。
選んだ基準は軽さなどの性能では無く。デザイン重視で選んでます。

f:id:youscyclecabin118:20160422192658j:image


デザインの他に違いと言えばクランプボルト数が違います。

これは純正。
2本です。

f:id:youscyclecabin118:20160422192726j:image


これはQuatro2。
4本です。

当然多い方が力も分散するのとハンドルバーとの接地面が増やせて安心感が違います。
ダンシングをした時の剛性なんかも違うんだと思いますが、今回は気にしません。

f:id:youscyclecabin118:20160422192751j:image

因みにDedaはクランプ部分を薄くし過ぎて破断するトラブルが過去出ていたようです。
調べた所これは対策品になっているようなので一安心。


そろそろフォークの作業に戻りましょう。

まず寝せていたフレームを立てます。
今の状態では上部のワンとフォークに隙間があります。

f:id:youscyclecabin118:20160422192834j:image


ここにはテーパーの樹脂で出来たスペーサーを入れる事でセンター出しとガタつきを抑えます。

f:id:youscyclecabin118:20160422192902j:image


これもグリスを塗って挿入していきます。
少し抵抗を感じますが、しっかりと奥まで入れる必要がある部分です。
ちゃんと入っていればこの段階でフォークはフレームから抜けなくなります。

f:id:youscyclecabin118:20160422192933j:image


続いてスペーサーを入れます。
スペーサーは丁度ヘッドワンの錆が浮いていた所にかぶさる所ですので、たっぷりとグリスを塗っておきます。

f:id:youscyclecabin118:20160422193012j:image


後は挿入するだけ

f:id:youscyclecabin118:20160422193042j:image


ステムを取り付ける前にもう少し詳しく見ます。
このステムは左と

f:id:youscyclecabin118:20160422193144j:image

右で模様が違います。
これが好きで買ったような物です(笑)

f:id:youscyclecabin118:20160422193214j:image


ステムの角度や見栄えの点からこのホルスタイン柄が上になる様にして取り付けることにします。

f:id:youscyclecabin118:20160422193244j:image


出来ました。
ヘッドキャップでベアリング当たりを調整しますが、そこは車輪を付けてからになるので後の行程でします。
この段階ではボルト類は仮止め程度でOKです。

f:id:youscyclecabin118:20160422193316j:image

次回は部品の続きでクランクにチェーンリングを取り付けます。