旧:YOUの自転車小屋

どうもYOU(ユウ)です!!このブログはロードバイクやママチャリのレストアを行うホームメカニックの方やサンデーレーサーの方向けの情報発信ブログになります。※YOUの自転車小屋2.0 http://youscyclecabin118.com/ へお引越ししました(2017年2月17日」。

ロードバイク/ヘッドパーツメンテナンス

YOUの自転車小屋2.0へ移転しました。

告今回の一連のメンテナンスは全バラのここから始まってます。
今回は予告通りヘッドパーツのメンテナンスをします。

f:id:youscyclecabin118:20160421210240j:image


こいつのヘッドパーツはこう言うタイプになります。
ワンにスナップリングで玉押しとリテーナベアリングが止められているタイプです。
イテグラルヘッドの場合、最近はカートリッジベアリング式の物が多いと思いますが、安い物ではまだまだこう言う物が有ると思います。

f:id:youscyclecabin118:20160421210333j:image


最初はバラせないと思いましたが、良く見るとスナップリングの割の部分に細いマイナスドライバーなら掛けれそうな切り欠きを発見したので、トライしてみました。

f:id:youscyclecabin118:20160421210359j:image


見事成功。
少し硬くて苦労しましたが、精密ドライバーの中サイズのマイナスを使って何とか取れました。

f:id:youscyclecabin118:20160421210433j:image


小さい玉が集まったリテーナベアリングが使われていました。
良く汚れています。
汗がかかる場所なので汚れも拾いやすいのかもしれません。

f:id:youscyclecabin118:20160421210513j:image


洗浄しました。

f:id:youscyclecabin118:20160421211144j:image


リテーナベアリングは特に異常無し。
それにしても小さい…。
ここで体重や段差のショック等を受けていると考えると大した物だと考えさせられます。

f:id:youscyclecabin118:20160421210918j:image


写真がボケてしまいましたが、玉受けの状態もそう悪く無さそうです。

f:id:youscyclecabin118:20160421210843j:image


これは上部側のヘッドワンですが、錆で塗装が浮いてきています。
汗が掛かる所なので錆でしまったのだと思います。
普段ここはスペーサーで隠れて見えない所なのでたまに開けてやる必要が有りそうです。

f:id:youscyclecabin118:20160421210551j:image


グリスを拭くと真っ黒。
良く汚れが溜まっています。

f:id:youscyclecabin118:20160421210634j:image


洗浄しました。
洗浄すると錆による塗装の浮きがより分かります。

f:id:youscyclecabin118:20160421210725j:image


ここからは組み立てていきます。
ここは雨の日に乗らなくても汗から守る必要性が多分にあるとこなので耐水性抜群のこのグリスを使います。

f:id:youscyclecabin118:20160421210751j:image


ワンにしっかり多めに塗っておきます。
この時フレームの中にも防錆の為に塗っておいた方が良いですね。

f:id:youscyclecabin118:20160421211254j:image


リテーナベアリングにもたっぷりグリスを

f:id:youscyclecabin118:20160421211326j:image


玉受けも当然たっぷり

f:id:youscyclecabin118:20160421211405j:image


組むのは順番に入れてスナップリングでパチンとはめてあっという間完成です。
下ワンもやる事は同じです。

f:id:youscyclecabin118:20160421211438j:image

もしこのタイプのヘッドでグリスアップを諦めている方が居れば参考にして下さい。

次回はフレームにフォークとステムを取り付けます。